ヨシポンの情報源


パソコンが僕の人生を変えた(2)

(22)鯉のぼり
今日も五月晴れ

おおきい まごい は おとうさん

ちいさい ひごい は おかあさん

今日はこどもの日。
その制定の経緯はよく知らないが、端午の節句ということに拠ったようだ。いろいろその由来は別として、合理的な由来もある。本来、五月五日は旧暦の日付であるから、今年の場合だとそれは六月十五日にあたる。その頃は夏に入り、いろいろと病気になりやすいので、薬効のある菖蒲を煮きだしてその湯を身体に塗ったりしたのだそうです。あるいは菖蒲の根に子供の姿を刻み、それをこどもの襟首にさして健康を祈ったという。そして、必ずしも男児のための日ではなく、中国では女性の日とされていた地方もあったそうです。

このほか、幾つかの別の由来があり確定的なものはない。日本においても諸説があり、たとえば「菖蒲」をショウブと読むのでその発音を「勝負」に当て、そこから戦う武者の話になり、ついには男の子の節句となったという俗説さえある。ということなどで、五月五日がこどもの日として定着しているのだそうです。
ゴールデンウィークもあと一日で終わり、6日は立夏、暦の上では夏になる。

中国産のアサリを輸入し、近海に沈め、数週間して水揚げすると、それは「国産」となって売られる。そういったケースがあるという。輸入家畜も、数ヶ月日本で飼育されると、その肉は国産として扱われると聞く。

一年をおよそ三ヶ月ずつ四季で語ることなどももはや困難という気候の中、こんな記事を読むと、どうなっているのぉという感じがする。

これからの時代の子供へのメッセージ、、、、、。
光ヶ丘は関係ないか。 





トップへ
戻る
前へ
次へ



ヨシポンの情報源
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送