ヨシポンの情報源


パソコンが僕の人生を変えた(2)

(14)パソコンで何するの「ブログ:Blog」
計算機であったコンピュータも、インターネットと組み合わされることにより、いまでは情報機器としてなくてはならないものになりました。エクセルで足し算のやり方がわからない人でも、ホームページを見ることやメール使うことは出来るようになりました。情報機器としてコミュニケーションの道具としてパソコンを使う人も増えています。

メールの手軽さ、ネットの便利さなどによって、ここ数年でネット社会の外側は出来上がりました。問題は内側です。パソコンとインターネットを使って何をしますか? という部分がこれからもっと充実していかなければなりません。企業が提供するサービスを利用するだけではつまらないですよね。与えられるものを待っているだけでは。

そこで皆さんに一つの提案です。
情報を受け取ることだけではなく、自ら発信することをお考えになってはいかがでしょうか。解剖学者の養老孟司さんは、自分が何かの行動をすることによって周りの人々に影響を与えることを「出力」という言葉で表現されています。
情報を受け取ることは「入力」。情報を発信することは「出力」です。
行動を起こすことで周りが変わってくると言います。

  「出力=行動=生きること」

インターネットを使った情報の発信というと、日本全国、あるいは世界を相手にするようなイメージになりますが、いきなりそんなに大袈裟なことを考える必要はありません。ご自分の周りの人、同じことに興味や関心を持っている人、離れて暮らしている親族の方々など具体的なイメージを持てる人達を対象として考えていけばいいと思います。掲示板などへの匿名での書き込みではなく、あなたご自身の情報発信です。
 
「情報発信と言っても、ホームページを作るのは難しそうだし、更新も面倒だし」という方にお勧めなのが、最近話題になっている「ブログ:Blog」です。
簡単に個人が情報発信できるツールとして、プロバイダーやマガジンスタンドなどがサービスの提供を始めています。もともとは「ウェブログ:Weblog」のことで、Web上での記録ということです。ブログは掲示板に書き込むような感覚で、自分のサイトを持つことができます。わかりやすい例としては、掲示板形式の日記のようなものだと思って下さい。もちろん内容が日記である必要はありません。こだわりの趣味について書いてもいいですし、ペットの紹介でも何でも構いません。

このような内容のものは、今でも個人的なホームページには多く見られます
が、ホームーページの作り方やアップロードなどについてある程度の知識が必要でした。ソフトを使用する場合でも、ホームページのレイアウトや写真の加工などはそれなりに大変です。

ブログではこれらのことを勉強することなく、手軽に自分が発信したい情報を書き込むことができます。ブログについては、以下のページを参照して下さい。なんとなくイメージできると思います。
 http://media.excite.co.jp/daily/tuesday/031021/topics.html
  http://www.myprofile.ne.jp/html/blog_ex.phtml

「情報発信」というと大袈裟に考えてしまいがちですが、身近なことから始めてみましょう。日記でも、ご自分の半生記でもいいと思います。
プライベートなことはイヤだということでしたら、趣味についてでも、ご自分が得意なことのノウハウでもいいでしょう。とにかく発信をすることです。
本などの印刷物と違い、ホームページであればいつでも修正ができます。
最初から完璧なものを作ろうと思わず、少しずつ育てていく感覚で考えてみて下さい。今は、誰でも自分の好きな情報を発信出来るようになりました。
そういう時代が来ているのです。
「わかんない」と言わずに、自分も情報を発信してみようと考えてみて下さい。
何かが変わるはずです。





トップへ
戻る
前へ
次へ



ヨシポンの情報源
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送